

TOEIC® / IELTS® スコアアップのテクニックを学ぶ1日コース
TOEIC® と IELTS® のスコアが思うように上がらないのなら、こちらのコースをお勧めいたします。
テストのスコアリングテクニックを集中して学ぶことで、効率的なスコアアップを狙うことができます。
- レッスン数: 6レッスン(1~3日に分けて受講可能)
- レベル: 初級者から上級者まで対象
- 価格: 21,000円 (教材費込、入学金なし)
- 対象期間: 2012年5月20日~7月31日
TOEIC対策コース
TOEICテストのスコアを上げるためのテクニックを学ぶことができる6レッスンの短期集中コースです。このコースでは現在の英語力を最大限に活用しTOEICのスコアに反映させるべく、得点を伸ばすための一般的なテクニックに加え、TOEICテストの全てのセクション毎の具体的な対策を学習いただけます。
Lesson No. | 内 容 |
---|---|
1 | テスト全般において必要な重要スキルPart 1 写真描写問題対策 |
2 | Part 2 応答問題対策Part 3 会話問題対策 |
3 | Part 4 説明文問題対策 |
4 | Part 5 短文穴埋め問題対策 |
5 | Part 6 長文穴埋め問題対策 |
6 | Part 7 読解問題対策 |
本コースには、次のような具体的な対策を含みます。
- 試験について理解する。(より高い得点を取る為の8つのキーとは?)
- 頻出する質問タイプと効果的な回答方法
- 頻出する引っかけ問題への対応
- 今の英語力を効果的に活かす方法
IELTS対策コース
IELTSのスコアを上げるためのテクニックを学ぶことができる6レッスンの短期集中コースです。このコースでは現在の英語力を最大限に活用しIELTSのスコアに反映させるべく、得点を伸ばすための一般的なテクニックに加え、IELTSのリスニング/スピーキングの各セクションに対応する具体的な対策を学習いただけます。
Lesson No. | 内 容 |
---|---|
1 | ・テスト全般において必要な重要スキル ・Listening: Section 1 ( 日常的な会話) –どこに着木すべきか? より理解するためには? ・複数の選択肢から回答を選ぶタイプの質問への回答方法 ・マッチングクエスチョン ・複数選択肢問題 |
2 | ・Listening: Section 3 ( アカデミック関連のグループディスカッション) – どこに着目すべきか?より理解するためには? ・穴埋め問題・文章完成問題 ・サマリー完成問題 |
3 | Listening: Section 2 & 4 (アカデミック/非アカデミック関連のモノローグ)– どこに着目すべきか?より理解するためには? ・表とチャートを完成させる問題 ・ラべリング問題 |
4 | スピーキング: インタビュー Part 1 (自己紹介 & 一般的な内容の質問) |
5 | スピーキング: インタビュー Part 2 (スピーチ) |
6 | スピーキング: インタビュー Part 3 (双方向の会話) |
本コースには、次のような具体的な対策を含みます。
リスニング
- 予測する
- 詳細から主題を特定する
- 話の筋を理解する
- 話者の態度や意見を特定する
スピーキング
- 答えを準備する
- 意見や考えを述べる際の典型的な表現
- 適切な言葉を選び、場面に応じた言葉づかいをする
- 適切な長さで答えを返す
- 自分に考える時間を与える「う~ん。それは難しい質問ですね・・。」
- 聞き手に配慮し、筋道を明らかにしながら話に一貫性を持たせる
- 丁寧に補足を尋ねる
- 流暢さを高める
- ボディランゲージの影響を理解する
- 質問を予測する(ブレーンストーミングセッション)
ご不明な点はスタッフまでお尋ねください。