Wordwise 126 A2854

So-so – is it the best phrase to use?

  • 2011.08.03

The expression “so-so” is used to describe a situation that is “not so good, not so bad”.

This expression is so popular and well known among Japanese learners of English that it has become a part of everyday Japanese conversation. In fact, it seems Japanese speakers of English use this expression far more than native speakers.

If you want your English to sound more like a native-speaker’s try using the phrase “I guess” and “I suppose”.

How was the restaurant?  “It was okay, I guess.”
Was the movie good?”      “It was alright, I suppose.”

「So-so- =まあまあ」 の表現は、「とても良いわけでもなく、それほど悪くない」という意味で使われます。
この表現は英語を学習する日本人の中で非常に人気があってよく知られているので、毎日の会話の一部となっています。
実際、英語のネイティブスピーカーより、日本人の方がはるかにこの表現を使用するように思えます。

もし、もっと自然な英語を話したいのであれば、
“I guess” and “I suppose”. 「そう思います」と、いう表現を使うと良いでしょう。

「レストランはいかがでしたか?」「まあまあだったと思います。」
「映画はおもしろかったですか?」「まあまあだったと思います。」

無料体験レッスンこちら!